歯茎切らない・縫わないフラップレスインプラントの症例|新三郷の歯医者・歯科医院|ブリストデンタルクリニック三郷

  • 日本大学松戸歯学部附属病院提携
  •      
  • 抜かない・削らない治療
  • 24hネット予約
  • 予約優先/新患・急患随時対応可能
  • 048-950-2166
  • 埼玉県三郷市下彦川戸799番地

歯茎切らない・縫わないフラップレスインプラントの症例

歯茎を切らない・縫わないフラップレスインプラントの症例

過度な筋トレによって歯がガリっと音がし、痛みが出て食事が取れないとのことで当院に来院された40代の患者さまです。

抜歯後の口腔内当該部位は歯根破折していたため、抜歯を行いました。抜歯後半年ほど待ちインプラント治療にて咬み合わせを回復することになりました。

インプラント治療前のレントゲン検査

インプラント治療前のレントゲン検査

オペ前のレントゲン画像です。抜歯後の骨の状態は良好で高さ、幅もあるのでインプラントは問題なくできると判断しました。

フラップレスインプラント手術の実施

フラップレスインプラント手術の実施

侵襲を少なくするためにガイドと呼ばれるマウスピースを使用し、歯茎を切開せずにインプラントを埋入する部分のみ、歯茎に穴を開けてインプラントオペを行っております。これにより治療期間を短くすることが可能です。

また、技工士さんと連携しながら計画を立てているので、リスクを最小限に抑えたオペができます。

インプラント埋入完了

インプラント埋入完了オペ後のヒーリングアバットメントと呼ばれる歯茎を綺麗に治す部品を入れた後の写真です。

歯茎の切開を行っていないので出血や痛みも少なくできます。オペ後3~4ヵ月ほど骨にインプラントが固定されるのを待ちます。

インプラント手術前後のレントゲン

インプラント手術前後のレントゲン

インプラント手術前後のレントゲン写真です。しっかりと骨の中にインプラントが埋入されているのがわかります。

上部構造の装着・治療完了

上部構造の装着・治療完了アバットメントと呼ばれる土台に接着剤で上部構造(かぶせ物)を装着し、咬み合わせを調整して治療完了です。

装着後、患者さまは痛みもなく食事も何でも食べられているとのことでした。

インプラント治療前後の比較

インプラント治療前後の比較

年齢・性別 40代男性
治療期間・回数 約4ヵ月 4回
治療費(税込) プレミアムインプラント 495,000円
ガイド 55,000円
リスク・注意点 ・歯磨き不足や定期検診に来られなかったりすると、インプラント周囲炎になる可能性があります。
・長期による経年劣化により、かぶせ物を交換しなければならない場合があります。

インプラントページ>>

トップへ戻る